展示会で伝えよう

プランニングで大切なこと

プランニングで大切なこと 展示会ブースの目的は商談に繋がる人や会社を獲得するというものや、会社をみんなに知ってもらおうということにあります。
このことをしっかり認識したうえで、プランニングするということがとても大切です。
展示会ブースの目的が明らかになると、自社に呼びたい客層というものが分ってきます。
彼らが何を求めてこの展示会にやってくるのか、ということをリサーチします。
それが分ると自社の展示会ブースでどのような情報を、提供すれば良いのかという判断ができます。
そのうえでプランニングを行えば、ブースでのコミュニケーションがスムーズになり、商談に繋がる可能性が大きくなるということです。
大抵の来場者は新製品や他社の事例等の情報を目的として来場しています。
そのことを事前により詳しく調べておくことで、自社のブースに足を止めてもらうための大事な材料になります。
販促ツールであるメッセージやパネルを上手に使うことが、目的を達成することに繋がります。

立ち寄りやすい雰囲気の展示会ブースにすることも大切なポイントです。

立ち寄りやすい雰囲気の展示会ブースにすることも大切なポイントです。 展示会ブースを出展する側は、あまりそのように感じることがなくても、来場者の立場から見るとその展示会ブースに近寄りがたいという雰囲気になってしまっている場合があります。
立ち寄ってもらうことが目的であるのに、これは集客することが出来ない理由の大きな一因となり問題です。
その中でも、出展する側の企業スタッフがブース前に大人数で立ち尽くして入口を占領している場合は、来場者はそれに圧倒されてしまい、立ち寄ることはもちろんのこと近寄ることすらし辛くなると言えるでしょう。
少しでも多くの方に見てもらいたいという意気込みでこうした行動がとられると考えられますが、それによって来場者の方に近寄りにくい空気を出してしまっては全く意味がありません。
来場した方に自然に展示会ブースに近寄ってもらう為には、そのブースの規模を考慮した適切な人員配置や出展企業のスタッフの対応など、来場者の方の行動心理に即した雰囲気づくりをすることが大切なポイントです。

新着情報

◎2024/12/09

情報を更新しました。
>展示会ブースで押さえておきたい重要事項のポイントを徹底解説する記事
>展示会ブースの役割を多角的に考えるお役立ち情報
>展示会ブースで考える課題ポイントとその解決策に迫るお役立ちガイド
>展示会ブースにおける成功をつかむための開催準備と工夫に関する実践的情報
>展示会ブース運営で心に留めておきたい重要なマナーとその対応策

◎2023/4/11

情報を追加しました。

> 展示会ブースに設置されるバルーンアートの役割とは
> 展示会ブースを設営する際にはライティングに拘ることも大切
> 体験型展示会ブースを検討する際のお役立ちコラム
> 試食配布を展示会ブースでするときのアイディア
> 次世代型の展示会ブースの特徴と技術の活用

◎2020/5/19

パネルを効果的なものにする
の情報を更新しました。

◎2020/3/16

プランニングで大切なこと
の情報を更新しました。

◎2020/1/29

人の集まる展示会ブースの作り方
の情報を更新しました。

◎2019/11/27

展示会ブースで活きる宣伝の技術
の情報を更新しました。

◎2019/8/23

ノベルティを配る効果
の情報を更新しました。

◎2019/6/30

サイト公開しました

「展示 雰囲気」
に関連するツイート
Twitter

🇩🇪屋上庭園にもドイツの都市紹介展示や花々が咲き,雰囲気は抜群ですね〜 (私は,そこそこ見入ってしまいました) ただし暑さには要注意ですが…☀️💦 x.com/knii2010/statu…

kn2011@KNII2010

二十祭円盤フラゲ~発売日、円盤(驚異の14時間越え)+衣装展示+インライ+FC動画(30分越え)でめちゃくちゃ祭感がすごかったな…後夜祭みたいな雰囲気だった

浴衣のアクスタと水引ミュージアムの雰囲気めっっっっっっちゃ綺麗じゃん!!!!!! 蓮ノ空歌留多姫芽ちゃんの聖地だし 商品も展示も良いから少なくとも1回行った方が良いし、行けばもう一回行きたくなるよ 売ってる水引キーホルダーとちいさきいのちを合わせると可愛くてね pic.x.com/siqNQfDAao x.com/jiyukajin/stat…

金沢の水引 自遊花人@jiyukajin

返信先:こんにちは!そうなんです!離島みたいな雰囲気で海眺められます!!古い屋敷に美術品が展示されており、屋敷も美術品も味わい深いです!1620円で美術館2ヶ所と博物館と抹茶頂けるのでおすすめです〜!ぜひ〜

返信先:確かに白銀でした!日光のうつりは、白ライトの方が見やすいんだなぁとなってます。思いの外、うつりがあってびっくりしてました。 違う人がセッティングしたのには、同意しか。島ケース、布なしだったのも、あると思うんですけど、壁の展示と、雰囲気違いが、分かりやすかったですね。

展示する漫画たぶん描き上がりました やった〜 新刊の雰囲気をお伝えするために各話紹介用のコマ選んでそこだけちゃんと描こうと思います

返信先:オーディオリンクはトパーズのみのワールドなんですよねー。 いっそ展示室以外で常に聞こえるようにすれば気にしなくて良いんですけど、それはそれで雰囲気が……ぐぬぬ